海軍兵学校72期生徒受験から卒業までの主要行事
この記録は次の資料から作成した。
1 続 海軍兵学校沿革(有終会編) 2 澎湃の青春(海軍兵学校70期会)
3 高崎孝一の江田島通信 4 伴 弘次の思い出草
5 押本直正の50年夢幻 6 飯塚勝男の江田島に揚る凱歌
年 | 月 | 月日 | 主要行事 | 備考 | |
15 | 7 | 28 | 体格検査 | 飯塚勝男の場合 | |
8 | 14 | 〜17 学科試験(英語、数学、物理化学、国語漢文、日本歴史、作文) | |||
18 | 口頭試問 | 服及び靴の採寸 | |||
11 | 3 | 合格通知電報 | |||
24 | 江田島着倶楽部宿泊 | 高崎孝一の江田島通信から | |||
25 | 着校指定日 | 被服試着 | |||
26 | 2次体格検査 、体力検定 | レントゲン写真 | |||
27 | 2次体格検査 靴試着 | 検尿、検便、血圧検査 | |||
28 | 総合的身体検査 | 合否判定 | |||
12 | 1 | 72期生徒 659名 入校式 | 他に8名 71期から編入 | ||
1 | 校長新見政一中将訓示 | ニュース37号35号 | |||
2 | 入校教育開始(1月6日まで) | 72期4号 | |||
15 | 軍艦扶桑見学 | 呉軍港 | |||
22 | 真道山登山 | 記念植樹 | |||
28 | 上級生冬期休暇開始 | 1月7日まで | |||
29 | 1学年 陸上運動会 | ||||
16 | 1 | 1 | 古鷹登山、遙拝式 | 伴 弘次の思い出草から | |
2 | 軍人勅諭謹写 | (朝9時から午後8時まで) | |||
3 | 呉鎮守府見学、日比野呉鎮長官訓示、 | 伴 弘次の思い出草から | |||
5 | 広島大本営跡見学、 | 同上 | |||
6 | 72期生徒入校教育査閲(閲兵、観艇式) | 入校教育終る | |||
9 | 〜23 厳冬訓練 | ||||
11 | 棒倒しに始めて参加 | ||||
12 | 最初の外出許可 | ||||
20 | 短艇競技 | ||||
23 | 武道競技 | ||||
25 | 兎狩り(広島県地御前) | ||||
2 | 1 | 被服点検 | |||
10 | 銃剣術競技 | ||||
11 | 紀元節 建国記念古鷹登山 | ||||
3 | 3 | 2・5部乗艦実習(8日まで) | 鬼怒・八雲で艦隊小演習参加 | ||
25 | 69期生徒343名 卒業式 | 7久邇宮朝融王台臨 | |||
4 | 8 | 新見政一校長 退庁 | 第2遣支艦隊司令長官へ | ||
12 | 草鹿任一校長 着任 | ||||
5 | 3 | 期移動訓育(岩国錦帯橋雨中行軍) | |||
12 | 〜27 短艇・武道週間 | ||||
23 | 短艇競技 | ||||
27 | 宮島遠漕 | ||||
6 | 19 | 相撲競技 | |||
30 | 小銃・拳銃射撃競技 | ||||
7 | 5 | 期移動訓育《小那沙美島一泊) | |||
27 | 遠泳 | ||||
30 | 8月9日まで夏期休暇 | ||||
8 | 11 | 始業式、校長訓示 | |||
23 | 遊泳中距離競技 | ||||
29 | 遊泳短距離競技 | ||||
9 | 17 | 黄海海戦記念日 | |||
18 | 兵学校開校記念日 | 兵学校に賜わった勅語奉読 | |||
21 | 嶋田大将講話 | ||||
22 | 考査始まる | 30日まで | |||
10 | 27 | 〜原村野外演習 | 11月1日まで | ||
11 | 3 | 明治節 陸上運動会 | |||
5 | 彌山登山競技 | ||||
15 | 70期432名 卒業式 | 高松宮殿下台臨 | |||
16 | 分隊編成替え | 6部54分隊となる | |||
17 | 武道週間始まる | 22日まで | |||
22 | 新庁舎落成 | ||||
12 | 1 | 73期生徒915名 入校式 | |||
8 | 対米英戦宣戦詔勅校長奉読 | 千代田艦橋前 | |||
8 | 開戦について幹事長訓示 | ||||
9 | 冬季休暇は取りやめ | 開戦に伴う変更 | |||
19 | 銃剣術競技 | ||||
17 | 1 | 1 | 遥拝式 観兵式 | ||
5 | 自選時間廃止、1日6時間授業となる | 2月15日まで | |||
9 | 22日まで厳冬訓練 | ||||
22 | 柔剣道競技・銃剣術競技 | ||||
2 | 6 | 市岡壽監事長退庁 | |||
7 | 真珠湾特別攻撃隊の偉勲につき校長訓示 | ||||
11 | 紀元節 総短艇 | ||||
3 | 26 | 28日まで72期奇数部短艇帆走巡航 | 江田内、呉、柿浦、大竹、江田内 | ||
29 | 4月1日まで72期偶数部短艇巡航 | ||||
4 | 4 | 有志帆走巡航遭難事件 | 20分隊2号 | ||
6 | 武道週間始まる | 11日まで | |||
14 | 機動艇訓練始まる | ||||
20 | 考査始まる | 28日まで | |||
23 | 柳田益雄教官退庁 | ||||
1 | 奇数部移動訓育 | 1部厳島、3部小那沙美島5部阿多田島 | |||
2 | 偶数部移動訓育 | 2部灰峰、4部大那沙美島、6部厳島 | |||
4 | 短艇週間始まる | 16日まで | |||
5 | 石隈辰彦大尉退庁(雪風) | ||||
9 | 11駆逐隊司令庄司大佐講話 | バタビア沖海戦 | |||
14 | 大原校舎地鎮祭 | ||||
5 | 16 | 短艇予選競技中田村誠治公務死 | ニュース57号17頁参照 | ||
18 | 短艇競技 | 20分隊優勝 | |||
22 | 宮島遠漕 | 20分隊優勝 | |||
23 | 田村誠治生徒海軍葬 | 千代田艦橋前 | |||
27 | 海軍記念日、観艇式、翔鶴艦長城島少将講話 | 珊瑚海海戦 | |||
6 | 1 | 〜6 1.4部 八雲、磐手で乗艦実習 | 八呉、小部湾、高松、鞆、新居浜、本浦、江田内 | ||
8 | 〜13 2.5部 八雲、磐手で乗艦実習 | 同上 | |||
12 | 3.6部 相撲競技 | ||||
15 | 1.4部 相撲競技 | ||||
15 | 〜20 3・6部 八雲、磐手で乗艦実習 | 八雲、磐手 | |||
16 | 2.5部 相撲競技 | ||||
19 | 水泳訓練始まる | ||||
30 | 小銃・拳銃競技 | ||||
7 | 1 | 酷暑訓練始まる | 9月5日まで | ||
23 | 遊泳中距離競技 | ||||
25 | 幕営(29日まで) | 最終日食当たりによる下痢患者多数発生 | |||
27 | 養浩館上棟式 | ||||
30 | 第3生徒館改築竣工 | ||||
8 | 2 | 14日まで生徒夏期休暇 | |||
5 | 特務艦浅間を係留、平戸と入れ替え | ||||
15 | 始業式 | ||||
26 | 72期遠泳 | ||||
9 | 4 | 森栄大尉雁水雷艇艇長に転勤に際し訓話 | 7日退庁 | ||
5 | 遊泳短距離競技 | ||||
16 | 遠生徒隊付監事魚野泰弘大尉退庁 | 羽黒水雷長 | |||
17 | 遠黄海海戦記念日、総短艇出動作業 暗号書流出事件起る | ||||
26 | 安元至誠大尉退庁 | 浜風水雷長 | |||
10 | 2 | 草鹿任一校長退任 | 11航空艦隊司令長官へ | ||
10 | 柔剣道競技 | ||||
28 | 11月1日まで原町野外演習 | ||||
11 | 3 | 明治節 銃剣術競技 | |||
5 | 彌山登山競技 | ||||
10 | 井上成美校長着任 | 4艦隊司令長官より | |||
13 | 堀内豊秋中佐講話 | 落下傘部隊メナド攻撃 | |||
14 | 71期581名 卒業式 | 高松宮殿下台臨 | |||
14 | 72期 3学年に進級 | 1号 | |||
15 | 分隊編成替え | 8部64分隊 | |||
17 | 72期 2号(73期)総員集合 | ニュース31号10頁参照 | |||
17 | 原田耕作中佐退庁 江坂中佐主任指導官になる | ||||
18 | 72期生徒田村寛 本校に小銃自殺死亡 | 20日告別式 | |||
27 | 双葉山一行来校 相撲演技あり | ||||
12 | 1 | 74期生徒1028名 入校式 | |||
6 | 馬術訓練 1・5部 | ||||
20 | 馬術訓練 3・7部 | ||||
26 | 1月7日まで冬季休暇 | ||||
18 | 1 | 8 | 始業式 観兵式厳冬訓練 | ||
11 | 厳冬訓練 | 22日まで | |||
17 | 軍艦見学 | ||||
18 | 古鷹山火災、防火隊派遣 | ||||
22 | 柔剣道大会 | ||||
23 | 兎狩 | ||||
29 | 銃剣術大会 | ||||
8 | 2月20日まで 1.5部航空派遣教育 | ||||
2 | 21 | 馬術訓練 | |||
22 | 3月6日まで 2.6部航空派遣教育 | ||||
28 | 馬術訓練 | ||||
3 | 4 | 機動艇夜間達着訓練始まる | |||
6 | 馬術訓練 | ||||
7 | 食卓礼法 | ||||
8 | 主任指導官江坂彌中佐退庁 | 入佐俊家中佐主任指導官になる | |||
8 | 20日まで 3.7部航空派遣教育 | ||||
14 | 馬術訓練 | ||||
16 | 射撃山火災 | ||||
28 | 馬術訓練 | ||||
4 | 5 | 武道週間始まる | 10日まで | ||
29 | 考査始まる | 28日まで | |||
29 | 天長節 72期総短艇 安渡島一周 | 新養浩館で期会 | |||
5 | 1 | 柔剣道競技 | |||
2 | 馬術訓練 | ||||
3 | 短艇週間始まる | 15日まで | |||
18 | 短艇競技 | ||||
21 | 軍艦伊吹進水式見学 | 呉工廠 | |||
22 | 宮島遠漕 | ||||
24 | 72期潜水艦実習 | 伊153潜 | |||
26 | 72期潜水艦実習 | ||||
30 | 〜6・5 1.5部 八雲、岩手で乗艦実習 | 呉、坂手湾、大阪、伊勢神宮参拝、栗島沖、岩国、江田島 | |||
30 | 〜6・5 3.7部 航空派遣教育 | ||||
6 | 5 | 山本元帥国葬 井上校長訓話 | |||
6 | 12日まで 2.6部乗艦実習 | ||||
6 | 12日まで 4.8部航空派遣教育 | ||||
14 | 19日まで 3.7部乗艦実習 | ||||
14 | 19日まで 1.5部航空派遣教育 | ||||
19 | 9月に繰上げ卒業の旨発表される | ||||
21 | 26日まで 4.8部乗艦実習 | ||||
21 | 26日まで 2.6部航空派遣教育 | ||||
23 | 大杉守一教頭退庁 有馬馨教頭着任 | ||||
25 | 繰上げ卒業9月中旬と決まる | ||||
27 | 潜水艦見学 | ||||
30 | 小銃、拳銃射撃競技 相撲競技 | ||||
7 | 5 | 考査始まる | 10日まで | ||
2323 | 松原博生徒隊監事退庁 高田栄大佐着任遠泳 | ||||
25 | 海軍機関学校53期生来校 | ||||
28 | 8月9日まで 夏期休暇 | ||||
8 | 10 | 74期滝沢生徒遊泳訓練中死亡 | 13日葬儀 | ||
10 | 飛行機、潜水艦の望否を分隊監事に提出 | ||||
16 | 遠泳 (第2次17日) | ||||
18 | 遊泳競技(中距離)(第2次19日) | ||||
20 | 航海実習 | ||||
21 | 航海実習 | ||||
25 | 陸戦現地戦術 (26日まで) | ||||
28 | 遊泳競技(短距離) | ||||
30 | 魚雷発射実験見学 | 呉大入射場 | |||
31 | 酷暑訓練終了 | ||||
1 | 射撃実習(八雲 伊予灘にて) | ||||
4 | 第11水雷戦隊見学 | ||||
5 | 古鷹登山、養浩館で期会 | ||||
9 | 候補生養被服受領 | ||||
11 | 生徒隊監事訓示 | 高田大佐 | |||
13 | 監事長訓示 | 有馬少将 | |||
14 | 校長訓示 | 井上中将 | |||
9 | 15 | 72期生徒625名 卒業式 | |||
恩賜品拝受者 | |||||
和泉正昭、樋口 直、澤本倫生、佐藤 静、伊中四郎, 眞崎三郎、 | |||||
伊藤孝一、前田政夫、坂元正一、権代博美 |